新聞を読んでいる時に、「おくやみ欄」を見たことがある方も多いと思います。ご自身のご家族が亡くなった時にどのように掲載を依頼したらよいのか?手続きはどのようにすればよいのか?家族葬でも掲載をするのか?などおくやみ欄への掲載方法や掲載のメリット・デメリットを花水木が解説していきます。
新聞のお悔やみ欄とは?
そもそも新聞の「おくやみ欄」とは何なのか?
新聞にお悔やみ欄がある目的は故人の関係者の方に訃報を知らせるための手段として使われています。
新聞の「おくやみ欄」とは、亡くなった方のお名前や住所、年齢(数え年)、通夜、葬儀・告別式の日時、場所、喪主名などの情報を掲載する欄のことです。大手新聞社の全国紙や各都道府県の地方紙に掲載することができます。
掲載されるのは通夜当日の朝刊に掲載されるのが一般的です。社葬や著名人、大規模な葬儀では通夜前日に掲載されるケースもあります。
家族葬の場合おくやみ欄の掲載は可能?
おくやみ欄への掲載は遺族の判断で行うため、家族葬であっても希望すれば掲載はできます。家族葬でも様々なケースがあります。
一般の方にはお声がけをしない、会葬をお断りする場合には、掲載は見送った方が良いでしょう。また、家族葬は親しい親族や友人、知人のみに参列していただく場合が多く、家族葬を希望されている方は、掲載しないことが多くなっています。
おくやみ欄へ掲載した場合、弔問を容認することにもなりますので、掲載する場合には注意が必要です。
新聞のおくやみ欄に掲載をしなくてもマナー違反になることはありません。香川県では朝日新聞、毎日新聞、四国新聞の3社から掲載を選ぶことができます。おくやみ欄への掲載が希望の場合は葬儀会社の方にどこの新聞社に掲載を希望するかを伝えましょう。専用のFAX用紙に記載事項を記入し葬儀社が希望の新聞社にFAXを送信、その後新聞社より電話取材の連絡が入ります。問題がなければ掲載が確定されます。
おくやみ欄は基本的に掲載要望があっても新聞社の判断で掲載されるものになります。新聞社の判断で掲載されないこともあるので注意が必要です。
おくやみ欄以外の訃報記事について
おくやみ欄に掲載希望の場合は、遺族が直接新聞社へ申し込みをする方法と、地域によりおくやみ欄に掲載することが慣習されている場合は葬儀会社が手続きの代理をしてくれます。
おくやみ欄とは先にお伝えしたように、亡くなった方のお名前や通夜、葬儀の日時などを無料で掲載できる欄になります。
死亡記事とは一般的に政界や政財界、スポーツ界、芸能界などの著名人が掲載されることが多くなっています。新聞社によって掲載基準は異なりますが、亡くなった方の知名度や社会的地位に影響されます。
新聞社から掲載の確認がありますが、掲載するか否かはご遺族の判断によります。死亡記事は個人や法人が希望しても記事を出す方法はありません。無料で掲載が可能なおくやみ欄や死亡記事に対し、死亡広告は有料となり料金が必要になります。
死亡広告の掲載料は全国紙か地方紙また掲載サイズなどにより大きく異なります。おくやみ欄や死亡記事は新聞社が記事を作成しますが、死亡広告は広告代理店が作成します。死亡広告はご遺族が直接新聞社へ依頼したり、広告代理店を通して依頼するのが一般的です。
打ち合わせの際には、故人の氏名や年齢(数え年)、死亡年月日、通夜、葬儀の時間は正確に伝えましょう。後で修正することができませんので、誤字脱字、記載漏れなど、注意が必要です。
家族葬でおくやみ欄に掲載する際の注意点
新聞社の判断で掲載が決まると言っても、死亡届を市町村役場へ提出しただけでは新聞のおくやみ欄に掲載されることはありません。
ご遺族が掲載を希望して手続きをしない限り掲載されることはありません。新聞掲載のメリットは、不特定多数の人に訃報を知らせることが可能です。ご遺族が故人様の交友関係が把握できない場合や親しかった方への連絡方法がない場合などおくやみ欄をみることにより亡くなったことを知ることができます。
デメリットとしては故人の名前、住所、喪主名を載せますので個人情報を公開することになり、後日、墓石や仏壇、贈答品などの訪問販売の営業が来ることもあります。また、通夜、葬儀の時間を載せることにより、その時間に自宅が留守であることを知らせるようになるため、空き巣の被害にあわないように気をつける必要があります。新聞の掲載はご遺族の希望になりますので、不安などがあれば掲載はお断りしましょう。
葬儀後の記事掲載は可能?
葬儀終了後に新聞に掲載することは出来ます。
おくやみ欄に故人の氏名や数え年、喪主名、葬儀日を掲載し葬儀を終えたことの報告を掲載できます。葬儀に参列できなかった方に、葬儀を滞りなく終えたことを報告できることや訃報を知らなかった方に訃報を伝えるとともに葬儀を無事に終えたことを連絡することができます。弔問を控えていただきたいが、亡くなったことを知らせたい場合には便利です。
家族葬では、ご遺族が参列して欲しい方に訃報の連絡をし、参列していただくことが多く、訃報の連絡をしていない方には葬儀後にハガキなどでお知らせすることが一般的です。
新聞のおくやみ欄に葬儀終了を掲載することは葬儀後のハガキなどと同じ役割になります。
まとめ
新聞に掲載することは多くの方に訃報を知らせることが可能であり、多くのメリットがある反面、個人情報や通夜、葬儀時間を掲載した場合、空き巣の被害や各社営業の人が訪問する可能性があるので掲載にはご家族や親族とよく話をして決めることが大切です。
また、家族葬ではほとんどの方が新聞掲載をする方が少なく、掲載を希望する場合は葬儀終了後に掲載されることが多くなっています。
葬儀に関すお問い合わせは 香川・徳島の花水木へ
●家族葬の花水木は香川・徳島で全15会館展開中
※香川県の葬儀会館については→コチラ
※徳島県の葬儀会館については→コチラ
●お迎えから納骨までご家族専属の葬儀コンシェルジュがサポート
●各種家族葬プランを取り揃えており皆様にあったプランをご提供できるようになっております。
●葬儀後の様々な手続きを克明に記した「葬儀後のガイドブック」をお渡ししており、お客様より大変好評をいただいております。